2008年5月18日日曜日

春ランチ


今日は久しぶりののんびりした休みです。

畑に行ってみると、ブロッコリーやそらまめがありました。

ちょうど家にいいサーモンがあったので、昼はそらまめとサーモンのパスタです。初組み合わせでしたが、けっこういい感じでした。

2008年5月17日土曜日

遅咲き


久しぶりのゆったりとした週末です。たまっている本も読むことができると思います。

家に帰っての一番の楽しみは植物を育てる楽しみでしょう。

毎朝少し水やりをしただけで、かなり癒されます。

先日、枯れたと思っていたアネモネが咲きました。ずいぶん遅咲きです。

のんびりしているところは私に似ています。

ちょっとした心のもちようで、ずいぶん楽しくなります。

2008年5月12日月曜日

母の日


母の日は、最近、我が家でビッグイベントの一つとなっています。

この時期、町を歩いても、スーパーに行っても、カーネーションが飾られ、母になにか贈りたい気分になります。

プレゼントを選ぶのも楽しいし、買って帰ると、自分もなんだか幸せな気分になります。

母の日は、結婚した兄弟たちも花やプレゼントを持って帰ってくるので、かえって忙しくなります。

今年は、姉夫婦と妹夫婦が同時に来たので大忙しです。

みんなでわいわいできるので、手巻き寿司にしました。

片付けは結局母がして、なんのための母の日か?

と思いましたが、母が喜んでいたので、よしとしよう!

2008年5月6日火曜日

ゴールデンウィーク


嵐の4月が終わりました。

学校というところは、始めと終わりがめちゃくちゃ忙しいです。

あまりの忙しさになんとか乗り切れるのですが、1ヶ月限界なのでしょう。

ゴールデンウィークは、いい時期にあります。

ほんとうに、ゴールデンウィークがなければ死んでしまいます。

仕事をし始めて、ゴールデンウィークは、「休むもの」と、なってしまいましたが、今年は、大阪の友達が、高槻ジャズストリートというイベントに出るということを聞いて、会いに行きました。

5月3,4日を通して、町中様々な会場でジャズや演奏が響き、人で溢れていました。

友達は同じ名前の智子さんです。同じ名前ですが、しっかりしていて、smartなあこがれのfriendです。とっても忙しい仕事なのに、ゴスペルを本格的にしています。

智子さんやいろいろな人のステージをみて、感想は、「かっこいいな」です。

私もトランペットやフルートを持っていますが、人前で披露できません。

人前でも堂々とできるように、趣味を絞りたいです。

4日は智子さんとダーリンの聡さんと日野てるまさのコンサートを見て、食事をして帰りました。「合うところがあまりない」と、いいながらも仲がいい二人です。

私から見れば、似ている部分も、長く一緒にいることで、作られるものってあるんでしょうね。


智子さんと私も考えたら長いんですよ。16年くらいかな?すごいね。

5日は梅田で買い物をして帰りました。

大阪駅も岡山駅もすごくかわってて、時々出かけないといけないですね。

今度は、神戸のベルバラか、奈良のキトラか、京都のルノワールか?

今年は、short trips をたくさん楽しみたいです。



2008年4月20日日曜日

最後のお別れパーティー


松山の引越しも順調に進んでいます。

今日は野崎先生ファミリーが招待してくれました。

ソフィアさんは、生春巻き、私はサラダを

野崎家では、レモンとたけのこの春メニューでした。

ライトテイストで、自分の味つけって、濃いな。

と、反省しました。

最近の自然ブームを少し研究したいです。

とにかく、すべてはゴールデンウィークですね。

2008年4月13日日曜日


イチゴのおいしい季節になりました。
コープで見つけました。
100円!感動です。
田舎もいいことがあります。
来週友達の家に御呼ばれするので、パイを作りたいけれど、
まだあればうれしいな!

2008年4月8日火曜日

別れ

4月は歓迎会と送別会で、混乱しています。
もう新しい生活が始まっているのに、送別会も・・・。
私の場合は別れではなく、これからも・・。
という付き合いが多いのですが、悲しみの方が大きくなってきています。
いい傾向ではあります。
ただ、家では仕事ははかどるし、母との二人暮しになんとなく落ち着いてしまって・・・。

うーん、また、後退しているので、ひきこもりにならないように気をつけよう!!

2008年4月2日水曜日


松山と三島を行ったりきたりの生活です。

引っ越しって本当に大変ですね。

まだ、部屋には花や贈り物が山積みです。

実家でも、アネモネや水仙、ヒヤシンスがたくさん咲いています。


桜も今が見頃ですね。

本当に花の命は短い・・・、だからこそいとおしいのかもしれません。
なんだか自分の存在もはかなく思えます・・・。
これも引っ越し疲れのせいかな?

2008年3月30日日曜日

離任式


子ども達とのお別れの式、本当に苦しいばかりの1年間でした。

でも、これで、6学年を経験できたことになります。

苦しかったことも後ではいい思い出に変わることでしょう。

子ども達は、8年後に会いましょう!

と、盛り上がっていますが、本当に呼んでくれるでしょうか?

期待せずに待ちます。


しかし、学校や家の引っ越しに半ば嫌気がさしかかっています。

新学期に疲れを持ち越さないようにしたいものです。


2008年3月8日土曜日

ブランチ


久しぶりに布団で寝て、気持ちの良い週末です。
朝からふとんを干して、掃除選択をしたら、昼近くになってしまいました。
少し時間をかけてベーグルブランチを作りました。
成績を早くつけないといけないのですが、家事をしただけでずいぶん気分転換になり、仕事をしたい気分になりました。
食事や生活リズム、住環境とか、自分の生活をきちんとするってことって、体にもこころにも大事なことじゃないかなって思います。
文部科学省がいう、「早ね 早起き 朝ごはん」って、授業負担が増えてめんどくさいと思っていたけど、案外的を射ているかもしれません。
たまには近所を散歩したいです。
それとWEEK DAYの食生活も、まともにしたいものです。
うーん、19までは難しいですね。

2008年3月3日月曜日

13回忌


早いもので、父の13回忌を無事終えることができました。

いろいろあったけれど、母も元気になったし、なにより弟がしっかりしてくれるようになったので、ずいぶん楽になりました。今は私が一番へ込んでいるくらいです。

久しぶりの親戚の集まりで花を添えたのがめいのゆいこちゃん。

我が家のアイドルです。

子どもがいるとすべて子ども中心に動きます。

子どもがいないと夫婦の仲は深まるし、人はいないところを誰かが補い合っているように思います。

家族ってそういう物なのですね。

でも、これで、一区切りつきました。

2008年3月2日日曜日

帰省

実家は松山から車で1時間くらいのところですが、ずいぶん田舎です。そうはいっても、農地が駐車場になったり家が建ったり、農家が減っています。
後継者がいないんですね。
庭に出てみると、あちらこちらに球根の芽が見えます。春ですね。
私が買ったままベランダに出していたアネモネもちゃんと植わっていました。
春が楽しみです。

2008年3月1日土曜日

まちにまった週末

今日も愛媛は快晴です。
先週は家に帰ってぼーっとするばかりの1週間でした。
本当に苦しいシーズンが始まりました。
とにかく、こたつがあるからいけないんだ。
気がつくと、2時間くらいたっています。
この週末は法事があるので、仕事ができません。
たまには親孝行をしないといけませんからね。

来週からはある程度、学校で仕事をして帰ろう!!!

2008年2月26日火曜日


暖かくなったり寒くなったり、一進一退です。

1月はいく

2月はにげる

3月はさる

と言いますが、ほんとに早いものです。もう3月・・・。

梅祭りに行って来ました。

寒かったけれど、天気も良く、いい気分転換になりました。

帰ってきて写真を加工していて、ペイントで、加工できることに感動!

これが、一番いい出来です。これから、技術を磨きます(**)

2008年2月24日日曜日

ビビンバ


物入れの奥にビビンバの食器セットを見つけ、ビビンバに挑戦しました。

買い物に行けなかったので、とりあえずある材料で作りました。

材料 所要時間30分

ごはん     1人分

ほうれん草  適量(各30~50くらい)

大根      適量

にんじん    適量

もやし     適量

豚肉(牛)可  適量

温泉たまご  1個

ニンニク    少々

ナムル

酢・醤油・ごま油・砂糖:すりおろしにんにく=1:1:1:1:少々

肉&たれ

コチュジャン:砂糖:醤油=3:1:1

作り方

1 野菜の長さをそろえて細切りにする。

2 ほうれんそう・にんじん・もやしはゆで、大根は軽く塩でもんで洗い、ナムルを作る。

3 ニンニク少々と肉は炒めてたれで味付けをする。

4 なべ熱し、ごま油を塗る。

5 ごはんを入れ、野菜や肉を飾る。

6 中央に温泉たまごをのせ、たれをかける。

7 こげるにおいがしたら、テーブルに運ぶ。


思ったより簡単にできました。

パーティーメニューにいいかもしれません。
それに、にらとかキムチにしてもいいし、もしかしたら、海藻入れても大丈夫かもしれません。

セットとして、ワンタンワカメスープ、山芋、冷や奴です。
反省
冷や奴も韓国風かごまドレッシングで中華風にすればよかったです。
ほうれん草のナムルにごまがあったほうがよかったです。
温泉たまごの作り方は慎重に!



2008年2月23日土曜日

休日

今日は久しぶりに高校時代の友人の出産祝いに集まりました。
休日にこんなにのんびりするのも久しぶりです。
ほぼ一日おしゃべりしてしまいました。
指導要録そろそろはじめないといけないのに。

でも、気分転換になりました。

お母さんに似て、かわいい女の子です。
名前は凰華ちゃん。
美人ちゃんになりそうです。

赤ちゃんがほしいなあ、と、思いました。
しかし、その前に結婚しなくては・・・。

2008年2月22日金曜日

ねむい

今日は春の日差しです。
いつも遅刻してくる子が今日は朝から元気にやってきました。

それだけですが、ちょっと気分がアップしました。
単純ですね。

昼から市内の先生達との話し合いがありましたが、睡魔との戦いでした。
昨日の卒業証書の準備で10時帰宅がきつかったです。
でも、心配してくれる同僚がなにかと差し入れをくれます。

ありがたいですね。

あと、卒業まで23日!
がんばろう!

2008年2月21日木曜日

落ち込み

ちょっとしたことで浮いたり沈んだりします
なんかね 。

気分の落ち込みの原因はわかっています。

そういうときはとりあえず仕事ですね。
今日は遅くまで仕事です。
ちょうどよかったです。

がんばろ!

2008年2月20日水曜日

育てる


今、ベランダで、ケールとパセリを育てています。
かわいい双葉から、やっと、本葉が見え出しました。

毎日少しずつ大きくなるのが手に取るように分かり、小さな喜びを得られます。
植物は、手をかければ手をかけるほど、よく成長します。
でも、人間はこうはいかない。想っている事が素直に伝わらなかったり、相手にとっては迷惑だったり。
人間が真に成長するには自分自身の力が必要です。
そして、時に、距離を置くことも。

人は相手に求めるから苦しいのかもしれません。

求めなくても愛せる、そんな強い人になりたいです。

2008年2月18日月曜日

週末の楽しみ


忙しい毎日ですね。
休みとはいえ、半分は仕事をしています。
そんな中楽しみは夕食に少し手をかけることでしょうか?

今日は餃子を作りました。
とっても簡単です。
材料 (所要時間30分)

ギョーザ
皮(30枚)   1袋
豚ミンチ     250g

にんにく     2かけ

ねぎ       野菜の1割

塩又は醤油   適量

胡椒        適量
野菜(なんでも)
 キャベツ   4枚
  白菜     4枚
  にら     半袋

餃子ソース

 醤油:酢:ごま油=1:1:1

 ネギ    みじん切り


作り方

1 野菜を煮て、みじん切りにする。

2 にんにく・ねぎをみじん切りにする。

3 1、2、ミンチを混ぜ、塩、胡椒を入れる。

4 皮の真ん中にスプーン1杯分入れ、周りに水をつけてギャザーをよせながらふたをする。

5 ごま油で焼く。

6 ふたをして焼いたら仕上げにお湯を少し入れて蒸し焼きにする。

皿に盛る。


ホットプレートでするとパーティーみたいで楽しいですよ。


 

2008年2月16日土曜日

みかん


あまりたくさん食べられない今日この頃。
みかんの1個買いにはまっています。
今、愛媛では、いろいろなみかんが生まれています。
スーパーでも、1個1個が主役の、きれいに飾られたみかんが並んでいます。
農家の人はがんばっているな、と、感心します。
せとか、はるか、まりひめ、紅マドンナ、天草・・・・まだまだ。
一つ一つが個性的な味で、どれが1番か、一概には決めかねます。
今日は疲れているので、甘い紅マドンナ、とか、気分で決めます。
高いので、友達と一緒に食べたり、半分ずつ食べたり。
幸せを分け合える楽しみもできます。

体の一部になるものです。
いいもの、自分にとって意味あるものを食べたいですね。

2008年2月15日金曜日

バレンタインデイの後


14日、教室に行くと、子ども達は堂々とチョコレートを交換していました。
昨日学校に持ってこないように言ったのに・・・。
そこにある女の子が「先生、どうぞ」と、チョコを差し出しました。
なんとなく「ありがとう」と、受け取ると、「先生が受け取った」と、子ども達が大喜び!なんだか公認のようになってしまいました。
そういえば自分が小学生のころも、こうして友達とはしゃいでいたのを思い出しました。
まだ、まだかわいいところもあります。
自分は?というと、ある同僚に渡した時、「本命にあげたのか」と、質問をされるから、「今年はあげていなくて、さみしんです」と、ぼやくと、放課後いろんな先生からどうなの?と、詰問されました。
まあ、みなさんで、心配していただいているのかな?と、うれしくもあり、頑張らなくては!と、思ったりしました。
いただいたプレゼントのお返しも考えなくてはいけません。
それはちょっと頭がいたい宿題ですが・・・。

でも、春も近いし、気分をかえなくてはいけませんね。
まだ、寒い日が続きますが、暦の上では、もう春です。 雛人形を飾りました。私の小さなアパートでは、これくらいで十分です。自分のために自分で作った雛人形です。今年も、幸せな年になりますように。御願いします。

2008年2月14日木曜日

バレンタインデイ


隣人のソフィアさんとチョコを作りました。トリュフです。
私の料理は実にアバウトです。
材料 所要時間(1時間)
トリュフ30個分
チョコ 300gくらい
生クリーム 200mlくらい
酒(ラムorブランデーor日本酒orシャンパンetc)
ココア 適量
作り方
 チョコを刻む
 生クリームをあたため、沸騰前に、チョコを入れて、ゆっくりとかす。(強火にしない)
 溶けたら、バットの上に、チョコをスプーンですくって、取り分ける。
 冷蔵庫でしばらく冷やす。
 少し固まったら取り出し、丸めてココアにまぶす。

とっても簡単でしょ。
ぜひ作ってみてください。


お菓子はよく作りますが、今までで本命チョコをあげたのは、一度だけです。
自分からチョコを渡すのは、私にとって、一大決心が必要です。
真剣ですから。
簡単にはあげることができません。


もっと、気軽に渡せる人であれば、よかったのかもしれません。
今年は、職場でくばります。みんな喜んでくれると思います。


お菓子はみんなをつなぐものでもありますね。

2008年2月12日火曜日

アートな一日


                     MAYAMAXXさんと作成したタオル

11日は、愛媛県立美術館で開催されている国立プラハ美術館展へ行ってきました。
今回の展覧会は比較的ゆったりと見ることができます。作品は、ブリューゲルとルーベンスに特化されており、当時のフランドル地方の生活や雰囲気が感じられる企画展でした。暗闇の中に浮かぶ妙に明るい農民や植物たち、人々の命の営みや心の闇を映し出しているようでした。
この時代の人にとって、絵画はどういった意味をもっていたのか、疑問に思いました。
絵画が王侯貴族のものから一般庶民に身近になってきた時代です。題材も、肖像画から風景画、風刺画、物語が好んで取り上げられています。少し裕福になってきた庶民たちは、この絵画たちに、現実では得られない夢を見たのでしょうか?それとも、今の豊かさの象徴として扱われたのでしょうか?
それにしても、色彩が暗いような気がします。
そういう時代だったのかもしれません。
今、私達が生きている時代はどうでしょうか?
巷に出回る絵画には、明るい光が溢れています。
でも、今の時代にあった社会的背景が感じられません。
すべてが自由で、巨大で、途方もない数の選択肢があります。
どれがいいのか、決めるのは自分です。
自分が信じるものをもちたいです。

2008年2月10日日曜日

連休


全国的に雪だというのに、松山は快晴です。

松山は、ほんとに雪も雨も少ないところです。

そういえば、もうすぐ成績の時期が始まります。

忙しくなるのに、風邪をこじらせてダウンしてしまいました。

学校を休んだのは、2回目です。

この3連休で治さなければいけません。

体がしんどい時は、何も手につかないもので、考えなくていい編み物に走ってしまいました。

プリズンブレイクを見ながら1時間。

試作品が完成!


実際に使うかは?ですが、適当に作っても、なんとかなるものです。

次回はもう少し大作にチャレンジします!!




2008年2月6日水曜日

最近はまっていること


よくいろんなものに夢中になりますが、今はまっていることは編み物です。

なかのよい友達がとても楽しそうに編み物をするので、実家から昔コレクションをしていた毛糸をひっぱりだしてきました。

これは、バレンタインデーに彼女にコースターをプレゼントするつもりで制作中です。

何も考えずにただ、編むだけですが、なんだかいやされます。
 考えなくていい、ということと、
 何か作れる達成感
 だれかにあげれる 喜んでもらえる

ということがはまった理由かもしれません。
今の私のこころの支えのひとつです。

2008年2月4日月曜日

2008年2月4日

今日は立春というのに、現実はまだとっても寒いです。

これからだんだん暖かくなる → いいこともある

という期待をこめて、ブログを始めました。
実は塩漬けのブログがあるので、このブログは続けたいと思います。
だから、宣言!
無理をしないで、思ったことを書き留める。
ということを目標にします。

ということで、今日はこのくらいにして、明日は自己紹介を考えたいと思います。